[無料編み図]ランチョンマット丸2号

2021/12/31

かぎ針編み 編み図

t f B! P L

丸いランチョンマットができました!

こんにちは。
ご覧いただきありがとうございます。
この記事は、かぎ針編みで作った作品とその編み図を紹介しています。

ランチョンマット丸2号
また丸いランチョンマットを作りました。
以前の丸いランチョンマットとは違って、今回はランチョンマットらしく(?)隙間のない詰め詰め生地にしてみたので、割と重量感のある仕上がりです。
ちなみに名付けのセンスが無いので、今回から番号制を採用しました(笑)。

使ったもの

以下のかぎ針と毛糸を使って、直径約30cmになりました。

かぎ針

5/0号(3.0mm)

毛糸

フラワーガーデン
(綿100%、約25g、約78m、標準ゲージ28目39段)

重さが38gだったので、約1玉半使用しています。

編み図

リンクをクリックすると、GoogleDriveでの共有ページに飛びます。

16段目がちょっと見づらいのですが、前段より7目だけ増えていれば良いので、1周するうちに7回「2目編み入れる」をしてもらえればどこで増やしても大丈夫です。

おわり

最後までご覧いただきありがとうございます。

ギリギリの滑り込みでしたが、今年に作ったものを今年の内にブログにできてホッとしています。

思えば今年のお正月に編んだコースターがきっかけで、たくさんのものを編むことになった1年でした。
今までは数年に1回、作りたいものが見つかったときだけかぎ針を引っ張り出してくる程度の、頻度の低い趣味だったので、こうして編み図やブログまで作っていることが自分でも驚きです。

とはいえあまり気負ったり本格的になろうとはせず、ゆるゆると続けていけたらいいなと思っております。
これからも楽しく編み物時間を過ごしていきたいです。

それでは、良いお年を。

青りんご

好きなものを、好きなときに、好きなだけ。

ゆるゆる気ままに生きてます。

ランキング参加中

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳・システム手帳へ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

Translate

Powered By Blogger | designed by QooQ